HOME > OBD2診断機

OBD2診断機 ELM327 USBタイプ

ELM327には、USB・Bluetooth・Wifiの3タイプがあるようです。 使用しているパソコンにBluetoothが搭載されている場合はBluetoothタイプが 価格も安くでオススメです。

Bluetoothが搭載されていないPCを使用している場合は、USBタイプを 使うか、PCにBluetoothアダプタを取付ける方法があります。 アダプタの分は余計に費用が掛かります。 ELM327の価格とBluetoothアダプタの価格が同じぐらいだったりしますが…

PCにWifiが搭載されているとしても、ELM327のWifiタイプは高額なので USBタイプかBluetoothアダプタを購入した方が安く済みます。

こちらがELM327のUSBタイプ。

本体と怪しげなCDのみ送られて来ました。

CDにはウィルスが仕込んであるという噂がありましたので ウィルスチェックして見ましたが検出されませんでした 案の定なかには中国語のファイルが…

ELM327をパソコンと接続 

説明書も何も無いので取り合えずPCにUSBコードを接続し 適当にクリックして行く。

ELM327のCDを挿入      

本来ならこの場面でCDを挿入し自動インストールでクリック したらドライバーを検出しインストールしてくれるはずなのだが…

いっこうにファイルを検出してくれないので、特定の場所からインストールするに 切り替えて、CD内のCP2102ドライバーファイルを指定してインストール

CD内にはFTDIドライバーファイルもあったので、ELM327のタイプによっては FTDIを使用している物があるのだろうと思います。 検出したハードウェアの名前を確認してドライバーを選択しましょう。

CP210Xドライバー      

どうしてもドライバーがインストールできないという場合は、 ELM327を接続する前に、付属CDのCP2102フォルダを開き画像の部分を クリックしてドライバーを導入しておきましょう。

CP210Xドライバーインストール      

無事にドライバーがインストールできたらELM327とパソコンの接続準備は完了です。

これで、車のOBDコネクタとPCを接続する準備が整ったわけです、 あとはエラーコードの読み出しなどが出来るソフトウェアをインストール していきましょう。

 

inserted by FC2 system